Very Ez! Hyper tube cannon and Rail Gun! Satisfactory TIPS! 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 動画内のBGM→「blue blue blue」dova-s.jp/bgm/...
       ED BGM→「カレンデュラ」maoudamashii.j...
    ✨ハムさん人気のプレイリスト✨
    【サティスファクトリー】→ • サティスファクトリー シーズン1
    【シーフシミュレーター】→ • シーフシミュレーター
    【ハウスフリッパー】→ • HOUSE FLIPPER
    ◆全てのゆっくり実況の再生リスト / hmsa5083. .
    ◆告知や何気ないつぶやきなど、こちらに投稿したりもするよ
    www.youtube.co...
    ------------------------------------------------------------------------
    💡直接ご支援いただけるとモチベ⤴すごく喜びます
    ◆💰チャンネルメンバーシップ登録
      (スポンサー登録)
    / @ham_san
    ◆🎁欲しいものリスト
    t.co/EFngLX4ktN
    ------------------------------------------------------------------------
    💡フォロー&フレンド登録もお気軽にどうぞー
    ◆🐤Twitter
    / hamsan5083
    ◆🎮Steamアカウント
    steamcommunity...
    #satisfactory #ゆっくり実況 #ハムさん

Комментарии • 289

  • @いもさつ-p8d
    @いもさつ-p8d 4 года назад +309

    このゲームやったことも見たこともないのにいきなりのおすすめに出てきたw

  • @しゃけとば-y4t
    @しゃけとば-y4t 4 года назад +935

    発想が粒子加速器だこれ

    • @zeerf
      @zeerf 4 года назад +29

      それ思ったwww

    • @fulllllllereneC60
      @fulllllllereneC60 4 года назад +44

      サイクロトロンかなw

    • @ミサゴ-u3q
      @ミサゴ-u3q 4 года назад +10

      さぁ二次加速器も…

    • @ああ-y1c3y
      @ああ-y1c3y 4 года назад +4

      ハドロン!

    • @norwk5989
      @norwk5989 4 года назад +5

      なんか既視感あると思ったらそれやw

  • @do_3DCG
    @do_3DCG 4 года назад +173

    壁にぶち当たった時全身粉々になりそうだなと思ったけど、そもそも加速の時点で意識飛んでるから大丈夫か!

    • @Yuto-desuyorodesu
      @Yuto-desuyorodesu 4 года назад +18

      入った時点で死確定じゃないですか
      !Σ( ̄□ ̄;)

    • @ほにやん
      @ほにやん 4 года назад +12

      何を思って "大丈夫" なのかww

    • @oscarwilde7849
      @oscarwilde7849 4 года назад +5

      加速の時点で意識飛んでるからヨシッ!

    • @今泉カゲル
      @今泉カゲル 4 года назад +1

      @@oscarwilde7849 それをよしとは言わない

    • @フライゴミ-u6e
      @フライゴミ-u6e 3 года назад

      @@今泉カゲル
      意識飛んでるから本人は気にする暇ないからよし!

  • @ninlokiso7201
    @ninlokiso7201 Год назад +5

    ブループリントでこれを作っておいて、遠距離の拠点を片っ端から繋いでいます。移動がかなり楽になって大幅なストレス低減になっております。ありがとうございます!

    • @ham_san
      @ham_san  Год назад +3

      ブループリント便利ですよねーお役に立てて良かったです😊

  • @mohumofu
    @mohumofu 4 года назад +12

    なんかすっごい面白そうなチャンネルにたどり着いた、あなたへのおすすめ流石っす

  • @WhiteFox145
    @WhiteFox145 4 года назад +40

    中の人ぐちゃぐちゃになってそう(小並感)

  • @azmax2230
    @azmax2230 3 года назад +55

    やっぱりMOD使わずに移動してたこの頃が冒険感と試行錯誤感あって1番好きや。

  • @モグ康
    @モグ康 4 года назад +4

    ここまで速いとむしろ乗るの楽しそう

    • @ham_san
      @ham_san  4 года назад

      用事が無くても無駄に乗ってしまう笑

  • @カリパク
    @カリパク 4 года назад +8

    おすすめに出てきて興味引かれてみてました
    でも6:25辺りで見えた黒い怪物みたいなのが映った瞬間ゾクってした

  • @Toya-b3q
    @Toya-b3q 4 года назад +53

    知らんゲームやし、知らん実況者さんやけどなんか興味湧いたから全部見た。
    面白かった。

  • @ポンタロー
    @ポンタロー 4 года назад +13

    このロータリーがあれば4方向にパイプを伸ばせますね!

  • @axesoverride
    @axesoverride 4 года назад +3

    更に外側に大きな円を作ったらどんどん加速するのだろうか

  • @initialf752
    @initialf752 2 года назад +2

    ㊗️100万再生🎉

    • @ham_san
      @ham_san  2 года назад +1

      ありがとうございます☺️

  • @fizmd_l2837
    @fizmd_l2837 4 года назад +25

    素粒子加速器

    • @420tokage5
      @420tokage5 4 года назад

      これ素粒子加速器って言うんですね!最近娘が保育園で作った!って家に持って帰って来てたので調べてました!ありがとうございます!

    • @fizmd_l2837
      @fizmd_l2837 4 года назад

      @@420tokage5 貴方の娘、どうなってるんw

  • @リュン太郎
    @リュン太郎 4 года назад +25

    これって、出口を斜め上にしたら、(無限の彼方にサー行くぞ!)的なことが出来るのかw

  • @GirutyeViolet
    @GirutyeViolet 4 года назад +74

    これ回転して吹っ飛ぶ先にさらに
    輪を大きくさせてまた回転させたりとか
    出来るのかな…?

  • @タゲ取りの翁-t2p
    @タゲ取りの翁-t2p 4 года назад +124

    この発想力!めちゃくちゃ笑ったw
    着地用ジェルを横から貫通した映像は初めて見ましたw

    • @ham_san
      @ham_san  4 года назад +7

      ジェルに突き刺さる画が欲しかったんですけどねぇ笑

  • @オレちゃん-q1w
    @オレちゃん-q1w 4 года назад +3

    ありがとうございます!これで学校にも遅刻せずにすみそうです!

    • @ham_san
      @ham_san  4 года назад +1

      わろたw

  • @deadendSP
    @deadendSP 3 месяца назад +1

    1.0の正式版になってからは送電塔含め機能しなくなり(ジップライン移動中にダッシュボタンで加速する)、色々と試行錯誤中でございます。少なくとも、バイオマス液体燃料を使えばハイパーチューブと組み合わせて高速で打ち出し、ジェットパックでブーストを吹かしながら、主要拠点間移動用のハイパーチューブキャノン砲として移動する目処が立ちました。
    差し当たり、それらも含めたブループリントをnexus modに上げようと思います

    • @ham_san
      @ham_san  3 месяца назад

      ジップラインの件は本当に悲しい😢

  • @nakamuraleopard246
    @nakamuraleopard246 4 года назад +2

    物理演算系の実験動画かと思ったらゲームで草
    こういうの好き

  • @drain1242
    @drain1242 4 года назад +1

    コレ見て面白かったから、#1から全部見ていってます

    • @ham_san
      @ham_san  4 года назад

      おお嬉しい!ありがとうございます!😂

  • @yuukixyz3473
    @yuukixyz3473 2 года назад +2

    久々に見に来た

    • @ham_san
      @ham_san  2 года назад

      お久しぶりですありがとうございます☺️

  • @ななみん-i7h
    @ななみん-i7h 3 года назад +1

    めっちゃいいこれ、
    参考にします!

  • @theirregularatmagichighschool
    @theirregularatmagichighschool 4 года назад +4

    これ加速器の出口に加速器作ってその出口に加速器作って......ってやって元の加速器に戻るようにしたら無限加速するのかな

  • @kujou-tamanegi
    @kujou-tamanegi 2 года назад +1

    最近始めたばかりですがこれを真上に射出する感じにして軌道エレベーターの上に乗れましたw ありがとうございますw

    • @ham_san
      @ham_san  2 года назад

      すごく楽しんでますね!参考になって良かったです☺️

  • @bortwater6755
    @bortwater6755 4 года назад +2

    途中の祟り神がめちゃ怖

  • @MASARA-_q
    @MASARA-_q 4 года назад +1

    おすすめに出てきたので初めて見ましたが
    この動画も面白かったですし、このゲームも面白そう!

    • @ham_san
      @ham_san  4 года назад

      見て頂いてありがとうございます!とても面白いのでおすすめです☺️

  • @manmadman5996
    @manmadman5996 4 года назад +3

    ニホニウム作ろうとしてます?

  • @抹茶ラテ-f4t
    @抹茶ラテ-f4t 11 месяцев назад +2

    めっちゃ久しぶりに見たくなったw

  • @satocii___1356
    @satocii___1356 4 года назад +1

    この動画をおすすめで知って、最初からここまで一気見してきました!続きも楽しみで応援しています!

    • @ham_san
      @ham_san  4 года назад +1

      ありがとうございます頑張ります!☺️

  • @tonkotsu-rta
    @tonkotsu-rta 4 года назад +5

    シンクロトロンだ笑
    ベータトロンとかもつくってほしいな笑

  • @くろけん-q7q
    @くろけん-q7q 4 года назад +1

    これうまく調整できれば合流地点もできるんじゃないですか?

  • @Areku05
    @Areku05 4 года назад +17

    放り出された先にもう一つ加速装置を置いてですな…その先にもう一つ…いや、何でもない

  • @たなか-g4h
    @たなか-g4h 4 года назад +3

    この人ならアイアンマンに出てくる
    アークリアクターつくれそう笑

  • @ベイビーおかゆ
    @ベイビーおかゆ 2 года назад +1

    飛びだ先に少し大きめの円を描いた放出装置作ったらもっとはやくなります??

  • @焼きそば-f3t
    @焼きそば-f3t 4 года назад +7

    コレって長方形にして出口1個にしたら遠心力で出れなくなって本当に無限加速したりしない?

  • @yufuyuzuki1636
    @yufuyuzuki1636 4 года назад +22

    (某アニメ)中学生2年生が指からコインを発射するのと違って身体ごと発射するんですね!すごいです!

  • @udafjx
    @udafjx 2 года назад +2

    まだ買う前にたまたまおすすめに流れてきて「へー、面白そうだなー。いつか買ったらやろう」と思ってから約2年、実際に購入してからは1ヶ月半、ついに自分の手で挑戦することができました。
    この頃とは仕様が違うらしく(例えば「進入した方向から90度」ではなく「進入した方向」へ飛ぶ、時計回りは進入速度によって飛ぶ方向が安定しないなど)苦労しましたが現在でもなんとか再現可能です。
    ぶっちゃけModで空飛んだほうが早いし楽なのですが、こういう試行錯誤で完成した移動方法のほうが楽しくていいですね。

    • @ham_san
      @ham_san  2 года назад +1

      仕様変更みたいのがあったんですね!楽しんで頂けてるようで紹介して良かったです☺️私もまた作ってみようかな〜

  • @johndo2576
    @johndo2576 2 года назад +1

    これサイクロトロンの射出位置に合わせてサイクロトロン複数個設置すればさらに加速できるのでは?

    • @ham_san
      @ham_san  2 года назад

      確かに!加速が限界突破して凄いことになりそうですね😳

  • @とまーど
    @とまーど 4 года назад +1

    あなたのおすすめってすげぇ!

  • @滝さん-c9b
    @滝さん-c9b 4 года назад +1

    この手の実験みたいなのしてる動画だけはAI音声みたいなやつでも全部見れる。

  • @117khro7
    @117khro7 4 года назад +2

    こんだけ手間ひまかけれるなら往復用のパイプ繋げられたんじゃ..

  • @RealOfAgent3
    @RealOfAgent3 4 года назад +1

    まるで新幹線みたいなスピードです!

  • @-4968
    @-4968 4 года назад +8

    お気に入りにこの回だけが出てきたので見終わったら頑張って70みまふ

    • @ham_san
      @ham_san  4 года назад

      ありがとうございます!嬉しい😄

  • @sakurasakkaku
    @sakurasakkaku 4 года назад +8

    これがとある科学の超電磁砲ちゃんですか…

  • @加藤輝士
    @加藤輝士 3 года назад +1

    この動画見てsatisfactory買う決意をしたんだよな〜。今は終わる気がしない最後のプロジェクトに苦しんでるけどね🤩

    • @ham_san
      @ham_san  3 года назад

      動画見て買いましたコメントありがとうございます!うれしい😄

  • @藍-z9z
    @藍-z9z 3 года назад +1

    出口上に打ち出してジェル着地が良いと思う
    このゲームやって無いけど

  • @タキオン-j3w
    @タキオン-j3w 4 года назад +2

    長距離のチューブに入る前に、もう一つハイパワーチューブの入り口を作りましょう。超爆速になります。このとき、すでにある受け側のチューブの出口と、新しく作った二個目の入り口は間隔をあけてください。ここで止まります。さあ、レッツトライ

    • @ham_san
      @ham_san  4 года назад

      まだ爆速にできるんですね笑情報ありがとうございます!

  • @noa-bc3zg
    @noa-bc3zg 4 года назад +19

    全くやったことないのに急におすすめに出てきたけど、今のゲームってこんなにハイテクなのか…!!
    なんかものづくりの好きな理系の子が増えそうですね!

  • @Oich1
    @Oich1 4 года назад +3

    3秒クッキング「爆速人間」篇

  • @youth4613
    @youth4613 4 года назад +1

    面白そうな動画がおすすめに出てきたぞ

  • @yogurt7835
    @yogurt7835 3 года назад +2

    何このゲーム面白そう

    • @ham_san
      @ham_san  3 года назад

      楽しいですよおすすめです😀

  • @aleistercrowley545
    @aleistercrowley545 4 года назад +6

    家庭用粒子加速器発売したら売れるかな

  • @TS-ee1ce
    @TS-ee1ce 3 года назад +1

    めちゃくちゃ面白いことするなぁ

  • @式神出雲-y3h
    @式神出雲-y3h 4 года назад +2

    うぽつです
    スライディングをスロープに向かって下からすると面白いことになりますよ

    • @ham_san
      @ham_san  4 года назад

      ありがとうございます、今度試してみますね~

  • @kumajirou
    @kumajirou 4 года назад +3

    この回は別の回より一桁再生数が多いw
    やっぱりクラフト系はこういうアイディアがある回が好評ですよね

  • @MrEngender
    @MrEngender 2 года назад +4

    この機構の射出時に角度をつけた短いパイプを通らせて空中を高速移動できるようになりました。
    かなり移動が楽になって助かっています。バージョン6の動画も楽しみにしていますね。

    • @ham_san
      @ham_san  2 года назад

      スピードとか距離をうまく調整できると楽しいですよね😊

  • @kagami..
    @kagami.. 4 года назад +1

    これ弾き飛ばされた先に同じ加速器置けばゲームの処理が追い付かないぐらい加速するのかね?

  • @Mmm-o6p
    @Mmm-o6p 2 года назад +1

    この動画見てsatisfactory買いました!

    • @ham_san
      @ham_san  2 года назад +1

      おおぉ嬉しい!ありがとうございます、楽しんで下さい!寝不足注意です☺️

  • @linkinpark0321
    @linkinpark0321 2 года назад +1

    さらに加速させましょう!

    • @ham_san
      @ham_san  2 года назад

      光の速さを超えそう笑

  • @まー坊豆腐-q6o
    @まー坊豆腐-q6o 2 года назад +1

    壁の物理どうなっとんねんw

  • @ゆもも-x8s
    @ゆもも-x8s 4 года назад +1

    たまに良い仕事するよねRUclipsのおすすめ
    チャンネル登録しました

    • @ham_san
      @ham_san  4 года назад

      チャンネル登録ありがとうございます!

  • @katamari8678
    @katamari8678 4 года назад +1

    すげーこれ
    やってみよ!

    • @ham_san
      @ham_san  4 года назад

      ぜひぜひ!結構簡単にできますよ~👍

  • @ERROR-Code404
    @ERROR-Code404 4 года назад +2

    ナイスアイデア♡

  • @とまと-x9v
    @とまと-x9v 4 года назад +1

    コインを弾けば
    マッハでコインが飛んでくぞー

  • @Almond_Peak
    @Almond_Peak 4 года назад +1

    ジェルのやつは真ん中付近にあるラインより上にしか鈍足効果はないですから高度不足かもしれませんね

    • @ham_san
      @ham_san  4 года назад

      なるほどそれが原因かも

  • @シェイテェイ
    @シェイテェイ 4 года назад +17

    パラノイアの世界にありそう(小並感)

  • @佐藤-p6f4q
    @佐藤-p6f4q 4 года назад +1

    磁石をこんな感じで置いて物凄く早く射出する奴あるよな。

  • @アラハバキ-j8l
    @アラハバキ-j8l 3 года назад +1

    ゲームシステム的にレールガンと表示されるなら仕方ないけど、これレールガンか?コイルガンかリニアガンの類なんじゃないか?

  • @yumago42
    @yumago42 4 года назад +1

    これ更に先にも加速置きまくれば一体...

    • @ham_san
      @ham_san  4 года назад

      光の速さも超えそう笑

  • @picu238
    @picu238 Год назад +1

    人間加速器ワロタw

  • @powderorange
    @powderorange Год назад +2

    ハドロン加速器の発想やんけ()

  • @paimon7821
    @paimon7821 3 года назад +1

    人工衛星のスイングバイみたい

  • @mattyaneco2313
    @mattyaneco2313 4 года назад +1

    これなら4方向に行くことも出来るね
    ただパイプライン引くのがめんどそう‪w

  • @jyankuro15
    @jyankuro15 Год назад +1

    この機構を利用して~のジップラインはどうなんだろうか?

  • @AnimeOHiro
    @AnimeOHiro 3 года назад +1

    おすすめにとある科学の超電磁砲ばっかりあるのにその中にこの動画あるとはw

  • @T-03-46
    @T-03-46 3 года назад +1

    そのうちテスラコイル作ってそう

  • @Nagatuki0911
    @Nagatuki0911 3 года назад +2

    3:18
    _人人人人人人人人人_
    >実質 メイド·イン·ヘブン<
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  • @Si-qt5jr
    @Si-qt5jr 4 года назад +4

    これ無敵チート使ってワールドの本当の限界の端まで飛ぶと謎のアナウンスが流れて不思議な力で所持アイテム消されて戻さるんですよ(違ってたらすまん)

    • @ham_san
      @ham_san  4 года назад +1

      えっ!そうなんですか!試してみようかな...

    • @Si-qt5jr
      @Si-qt5jr 4 года назад +1

      @@ham_san 結構前にレールガン利用してやってました(笑)
      「WeMod」というソフトでチート使えます(他にも色々なゲームで使えます。)

  • @yodaka117
    @yodaka117 4 года назад +16

    形状的にはどちらかというとレールガンというよりコイルガン……
    それはさておき、これは凄くいいアイディアですね
    ぜひうちの星でも試してみようと思います

    • @ham_san
      @ham_san  4 года назад +2

      効率よくていいですよね!

  • @toushiro_613
    @toushiro_613 4 года назад +2

    しかもこれ4方向に射出できるからすごい便利だと思う

    • @m111B4
      @m111B4 4 года назад +2

      入り口は8個あるから同じ方向二つで8分岐まで出来たり?

  • @パフー-h1m
    @パフー-h1m 4 года назад +1

    天才

  • @fallto8536
    @fallto8536 4 года назад +12

    天才だ
    ゲームもよくこの速度対応してるな…
    普通なのかな

  • @汁ブプレ
    @汁ブプレ 4 года назад +1

    これって少し開けるんじゃなくて全部繋げてやってみてください

  • @user-ig9dx8tq9y
    @user-ig9dx8tq9y 3 года назад +1

    これって両サイドを4つくらい分離させれば円形の加速器いらなかったんじゃ

  • @アル-e3y
    @アル-e3y 4 года назад +1

    このゲームのこと何も知らないし突然出てきたんですがPart1から見てきます

  • @spaceback1786
    @spaceback1786 4 года назад +3

    あの中にコイン入れれば、、、

  • @hairanndo2002
    @hairanndo2002 4 года назад +2

    入り口を二、三個連結して相殺はできないのかな?

    • @ham_san
      @ham_san  4 года назад

      確かにもっとスマートに止まれる方法があるといいんですけどねぇ

  • @cojico2628
    @cojico2628 4 года назад +1

    知識はありませんが,磁力線逆にしてサークル上で速度遅くするとか出来ますか?

  • @もう最高
    @もう最高 4 года назад +3

    神ゲーやんけ

  • @SunaSuna256
    @SunaSuna256 3 года назад +1

    完全に粒子加速器

  • @arcp256
    @arcp256 4 года назад +1

    10か月前だけど…
    あの緑色のやつ横からじゃなんの効力もえられないっぽいです?

    • @ham_san
      @ham_san  4 года назад

      円なので基本どこからでも大丈夫なはず、早すぎたのかな笑

  • @佐藤裕也-r5t
    @佐藤裕也-r5t 4 года назад +7

    射出先のチューブを上向きにして飛んで行けば経路のチューブ0なのでは

    • @miya1084
      @miya1084 4 года назад

      スーパーマリオの大砲w

  • @柚木-c1q
    @柚木-c1q 4 года назад +2

    うぽつです。
    着地用ジェルの件ですが、
    「一つではなく複数置いてみる」ということをしてみてはいかがでしょうか。動画を見た感じ、ジェルを設置する前と後ではチューブから出たときの飛距離が違うような感じがしたので、、、(一度しかしてないのでなんとなくですが、、、)

    • @ham_san
      @ham_san  4 года назад

      確かに試してみる価値あるかも!

  • @saludvamos1484
    @saludvamos1484 4 года назад +3

    シンクロトロンみたい笑

    • @とんぼ-y7i
      @とんぼ-y7i 4 года назад

      どっちかっていうとシンクロトロンですねー
      サイクロトロンはD電極使ってるんでまた別ですかねー知らんけど()

  • @1087-e1z
    @1087-e1z 4 года назад +1

    ドラゴンボールってこんな感じなんすかね

  • @汁ブプレ
    @汁ブプレ 4 года назад +1

    このめっちゃ加速するやつ全部繋げたらどうなるんですか?

  • @user-hi3500
    @user-hi3500 4 года назад +5

    あなたへのおすすめが珍しく仕事してくれた

  • @BERLIAable
    @BERLIAable 4 года назад +20

    言えない…回ってる間に時間がかかってるから結局直線的に加速を配置した方が早くつくなんて言えない…

    • @一巡国士
      @一巡国士 4 года назад +6

      コ...コストが抑えられるから...

    • @cyan4454
      @cyan4454 4 года назад +1

      距離が長いので回って加速してる方がだいぶ早いですよ。回る手間を考えても。

    • @HODAMON
      @HODAMON 4 года назад

      距離次第っすね

    • @Napolitan_3
      @Napolitan_3 4 года назад

      長距離なら加速がずっとかかるんでこれの方が良さげですかねぇ

    • @BERLIAable
      @BERLIAable 4 года назад

      みなさんリプ有難う…シアンさん…真っ直ぐ行っている場合もちゃんと同じように加速されるのでより早いと思います…間違っていたらごめんなさい…ナポリタン三世さん…その通りです…長ァイ直線なら投げ出されもせず加速が続き…地形の処理が追いつかず落ちるでしょう…。

  • @user-fs3yw4bu2d
    @user-fs3yw4bu2d 4 года назад +1

    何このゲーム楽しそう

    • @ham_san
      @ham_san  4 года назад

      めちゃくちゃ楽しいのでおすすめです😄